<レビュー> 片桐はいり主演『もぎりさん session2』キネカ大森で上映される本編作品に先付上映中
キネカ大森を舞台に映画館で繰り広げられるショートムービー『もぎりさん』。上映映画の前に先付という枠で放映される本作の第二弾『もぎりさん session2』。順次公開中の第7~12話を拝見したので、レビューにて見どころをお知らせしたい。
- ©東京テアトル
『もぎりさん session2』(第7~12話)では、主演のもぎりさんを演じる片桐はいり、元気なスタッフ役をキュートに演じる佐津川愛美、心優しい支配人役の川瀬陽太らレギュラーメンバーに加え、豪華なゲスト出演陣が登場している。
今野浩喜、岩井ジョニ男が味わい深い役どころで出演。女優陣では、日南響子、唐田えりか、萩原みのりらも出演。中でも現在放送中のドラマ「凪のお暇」で話題となっている唐田えりかは幻想的なストーリーに華を添えており、キャラクターの可愛いらしさとさりげない演技を観てほしい。
監督には、前作で4~6話の脚本を務め笑いと哀愁を誘った俊英・鈴木太一監督(「くそガキの告白」)と、女性陣の瑞々しい演出が評判で業界内でも期待される「PARKS パークス」の瀬田なつき監督。今回も映画館愛にあふれる物語を監督陣が見事に作りあげている。
実際『もぎりさん session2』(第7~12話)を観てみると、あっという間。2分間に、温かみのある作品や、シュールだったり、ダンスだったり、様々な映画にまつわるストーリーが展開されており、そのクオリティーの高さに驚く。
映画館で上映前にまず「もぎりさん」が流れる。見逃したらもったいないので、絶対にキネカ大森ファン、映画ファンはクスリと笑ってから、自分の観る映画の世界観を味わってほしい。
企画の沢村敏さんからは「映画好きな人には喜んでもらっています笑」というコメントをもらった。「映画あるある」という表現もあるが、実際に観てみると本作の味わい深さが分かるのでキネカ大森で試しに観てほしい。
●上映(併映)開始日付:現在公開中~18週間(6話)
(キネカ大森リニューアル1周年記念)
●上映方法:キネカ大森で上映される本編作品に先付上映
(一部の35 ㎜作品、イベント上映等では併映がない場合もございます)
【キネカ大森 先付上映スケジュール】
7/12(金)~8/1(木)3週間 第7話「くそガキともぎりさん」ゲスト出演:今野浩喜
8/2(金)~8/22(木)3週間 第8話「恋のもぎりさん」ゲスト出演:日南響子、岩井ジョニ男(イワイガワ)
8/23(金)~9/12(木)3週間 第9話「励ますもぎりさん」
9/13(金)~10/3(木)3週間 第10話「もぎりさん、さようなら」ゲスト出演:唐田えりか
10/4(金)~10/24(木)3週間 第11話「もぎりさんところどころ」ゲスト出演:今野浩喜、萩原みのり
10/25(金)~11/14(木)3週間 第12話「終映後のもぎりさん」
※各話約2分 その後拡大公開予定あり。
【作品概要】
『もぎりさん session2』
出演:片桐はいり、佐津川愛美、川瀬陽太
ゲスト出演:(出演順)今野浩喜、日南響子、岩井ジョニ男(イワイガワ)、唐田えりか、萩原みのり
監督・脚本:鈴木太一(第7話~第9話)、瀬田なつき(第10話~第12話)
企画:沢村敏 プロデューサー:平林勉 音楽:侘美秀俊 タイトルイラスト:岩田ユキ
撮影:彦坂みさき 照明:志村昭裕 録音:東凌太郎 スタイリスト:齋藤ますみ ヘアメイク:鰕澤真由美
編集:小野寺拓也 助監督:北川帯寛 振付:ストウミキコ 謎の監督:菊地健雄
企画制作:東京テアトル Powered by CoMix Wave Films
2019年/日本/カラー/全6話12分 ©東京テアトル
キネカ大森公式HP:
https://ttcg.jp/cineka_omori/
(各話約2分/全6話合計12分)
「もぎりさん」session1・第1話のみキネカ大森のホームページで現在も公開している。
URL: https://www.ttcg.jp/cineka_omori/topics/2018/06211800_3641.html
【キネカ大森 概要】
所在地:〒140-0013 東京都品川区南大井 6-27-25 西友大森店 5F
スクリーン数:3枚 総座席数:241席
以上
(編集 木下奈々子)